ホームページやブログを開設していると誰もが気になるのが、『一体自分のホームページをどれくらいの人が見てくれているのだろう。。』ということです。
これは、「カウンタ(ホームページが表示される度にカウントを取るもの)」によって解消されるかもしれません。
しかしこの方法では、閲覧者は、たまたま検索に引っかかった自分のホームページを開いただけで、特に何も閲覧することなく、すぐにページ替えしてしまったかもしれないし、じっくりと細かい内容を読んでくれたかもしれませんが、それは分かりません。
そこで本日ご紹介したいのは、「Google Analytics」です。
これは自分のホームページまたはブログに特定のJava Scriptコードを埋め込むだけで、誰でも簡単に自分のホームページの閲覧者の様々な統計を取ることができます。
例えば、、
・特定期間の閲覧者数。
・同一閲覧者はカウントしない、ユニークユーザ閲覧者数
・閲覧者の平均滞在時間(どれくらいの間、自分のホームページを見ていたのか)
・閲覧者のリピート率
・どの国からアクセスがあったかを地図上に表示
・全てのデータをグラフ化しレポーティング
などなど、その他たくさんの機能が盛り沢山です。
以下その設定方法をご説明いたします。
1. 以下のページを開いて下さい。
Google Analytics
2-a. ページ内よりアカウントの作成を行って下さい。
アカウント作成が終わると、「トラッキングコード」というものが発行されます。
トラッキングコードは以下のように記述されております。
トラッキングコード(例):
このトラッキングコードをホームページまたはブログに埋め込みます。
これは、ホームページ内の本文を示すHTMLタグです。ここにトラッキングコードを埋めると、以下のような状態になります。
以上で設定が完了です。トラッキングコードを埋め込むだけで、あとはGoogleが自動的に統計をとってレポーティングしてくれます。
2-b. ちなみに以下はGoogleのブログ開設サイト「Blogger」でブログを書いている人用のトラッキングコード挿入方法を解説いたします。それ以外の方は3へ進んで下さい。
a) Bloggerの編集画面より、「レイアウト→HTMLの編集」を選択して下さい。
b) HTMLコードが記述されている箇所を一番下までスクロールして下さい。
と記述された箇所の手前にトラッキングコードを貼りつけて下さい。
d) テンプレートを保存をクリックして下さい。
3. 以上で設定が完了しましたので、再度Google Analyticsを開き、ログインして下さい。すると早速レポート画面が表示されます。
ちなみに、Google Analyticsを設定してから24時間は統計が取れないので、次の日から「ページビュー」などの統計を確認しましょう。
4. また、本当に設定ができたのかなぁと不安な方はGoogle Analyticsの画面左上の「Analytics 設定」をクリックし、画面中央の「ステータス」という欄を参照して下さい。
設定から24時間たっても、ステータスに以下のようなアイコンが表示されている場合は、トラッキングコードが上手く設定できていないかもしれません。
アイコンの解説についてはAnalytics ヘルプ(トラッキングステータスの意味)を参照して下さい。
Google Analyticsを十分に利用して、ホームページやブログの改善に役立てて下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿